運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-08-04 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

免震材料交換、改修につきましては、去る三月十三日に公表いたしました当初の五十五棟、これは特殊な高減衰ゴム系の積層ゴムを使用しているものでございますが、これにつきましては全ての免震装置交換を、さらに、四月の二十一日に公表いたしました九十九棟につきましては、免震装置のうち基準に適合しないものの交換を行うということといたしております。  

由木文彦

2015-05-14 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

ただ、今までも第三者委員会で議論されておりましたが、例えば、同じ高減衰ゴムを作っておる他社においては、全てのデータ社内で共有をしていて誰でも見られると、それから、データ補正についても全て方式がオープンで社内でみんながチェックできる、さらに、取引先にも全てのデータを示して、かつ補正方法も全部示して、いわゆる社内社外共に徹底した見える化を図っているから、その会社では絶対こんなことは起きないと会社

橋本公博

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

穀田委員 今回の免震ゴム装置というのは、高減衰ゴム系積層ゴム支承、簡単に言うと高減衰積層ゴムということらしいんだけれども、それが一定、高性能材料の方がある、不正な製品は、幾つかある製品のうちでも高い性能を有していると彼らは宣伝している。  その性能を出せる技術力東洋ゴムにあったのかということを私も思うんですね。疑問に思っている方もいらっしゃる。

穀田恵二

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

特殊な高減衰ゴム製造ばらつきというものが書いてあると思いますが、いわゆる五十五棟に使われたものが特殊な高減衰ゴムということであります。  真ん中にゼロ、ゼロという基準がありまして、その周りを長方形の枠で囲ってあります。この枠の中におさまっていれば問題はない、大臣基準に適合したと。

宮崎岳志

2015-03-20 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そういう機械とかいうこと自体をどこかきちっとしたものにするとか、数が少ないわけでありますものですから、高減衰ゴムという今回のものについては二社しかやっておりませんものですから、その辺、具体的に、この場合はここでしっかりした検査をするとか、いろいろなことの真ん中に何かチェックというものを働かすということを工夫しなければいけないな、このように思っているところです。

太田昭宏

2015-03-20 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

御指摘のとおり、東洋ゴム工業が、これまでに大臣認定を取得した十二件の高減衰ゴム系積層ゴム支承積層ゴムを使った免震装置でございます、この五件の認定に係るものについて、大臣認定に示された地震の揺れを抑える能力を有しない製品を販売していたということでございます。  具体的には、大臣認定の内容よりも減衰定数が小さく、剛性が大きい免震材料が販売されておりました。

橋本公博

  • 1